マイホームを考え出した頃「無印良品の家」を数回見学し、キッチン背面の隠す収納に憧れていました。
なので実際に家を建てることになった時には、mujiのステンレスユニットシェルフが2台すっぽり収まるサイズでキッチン収納を作ってもらうことにしました。

「無印良品の家」では冷蔵庫も中に収納するスタイルでしたが、我が家は冷蔵庫とカップボードは外に配置しています。
炊飯器などの蒸気がたくさん出る家電以外は収納してしまいたかったので、レンジ・トースター・ケトル・コーヒーマシン用に中にコンセントを付けてもらっています。

ユニットシェルフに組み合わせる収納アイテムもmujiで揃えようかと思っていましたが、とりあえず手持ちのIKEAやニトリの収納を合わせてみると、どれもサイズがぴったり…!なので結局そのままに。

IKEAの収納ボックスには、製菓用具・お弁当グッズ・ミキサー類・クロス類・保存容器を分けて整理しています。

掃除関係のストックもこちらもまとめていて、月に1度ここをチェックしてまとめ買いするようにしています。

収納方法はいつも試行錯誤の連続ですが、あーでもないこーでもないと悩んでいる時間もゲームのような感覚で楽しかったりします。

